spanish

カタルーニャ

12月のイベント!クリスマス~年越しカウントダウン

何と今年も残すところ1ヶ月余り。クリスマスと年越しが近づいています(早ッ) 12月はクリスマスイベント満載のバルセロナですが、イルミネーションやクリスマスマーケットなどほとんどのイベントが11月後半から始まります。 とい The post...
バレンシア

バレンシアのアジアンスーパー・おススメ3店

バレンシアでほぼ毎日和食を食べる私が頻繁に利用しているお店を3店紹介。 この投稿をInstagramで見る スペイン留学無料サポート:盛 千夏(@chinatsu.valencia)がシェアした投...
アンダルシア

日本でいただくスペイン料理と違う⁉ スペイン食習慣

みなさんは、どんなスペイン料理が好きですか? 私がスペインへ引っ越す前と比べて、ここ20年弱の間に、スペイン料理もどんどんメジャーになってきているようで嬉しい限りです!(^^)! 日本で有名になればなるほど、本場の味を!と、食を楽しみにスペ...
バレンシア

2025年10月26日早朝にサマータイム終了!

EU圏でサマータイムを廃止しようという話、毎年出ていますが今年も時間の変更がありました。 この投稿をInstagramで見る スペイン留学無料サポート:盛 千夏(@chinatsu.valenci...
バレンシア

ヨーロッパの出入国に新しいシステムEESが導入(2025年10月12日開始)

スペイン・ヨーロッパ(シェンゲン協定国内)渡航予定の人は注意! EES(出入域システム/Entry Exsit System)が2025年10月12日から2026年4月10日にかけて段階的に導入されます。 EES導入後は、出入国...
アンダルシア

スペインで通じないカタカナ語

言語の知識が全くなくても、書いてある通りにローマ字読みすれば通じることが多いスペイン語。 日本語と発音が似ているのでドイツ語などのように「えっ?これ何て読むのー??」ということには、ほぼならないと思います。 ただ中には、スペイン語を訳した英...
バレンシア

Empadronamiento(住所登録)手続き予約&申請@バレンシア

数年ごとに少しずつ手続きのやり方が変わるEmpadronamiento(住所登録)。 バレンシア・スペイン留学のサイトでも新しい情報に変更しました。詳しいやり方などは↓のインスタをご覧ください! この投稿をIns...
バレンシア

NIE・TIEの違いって?ワーホリ・留学生・居住者も必見!

スペインに長期滞在するときにさけて通れないのが、NIEやTIE。 でも意外と居住者でもこの2つを混同したり間違って使っている場合もあります。ぜひ、↓のインスタ投稿から正しい使い方を覚えてみて下さい! ちなみに私は在住歴が長く学生...
カタルーニャ

9月のイベント!バルセロナ守護聖人祭=メルセ祭、人間の塔

みんなが夏休みから通常の生活に戻る9月、バルセロナでは市の守護聖人メルセのお祭りが待っています。人間の塔や巨大人形パレード、ファイヤーパレードなどのカタルーニャ伝統芸が一通りご覧になれる他、野外コンサートやグルメイベント The post...
カタルーニャ

ついに見つけた!スペインで買えるおすすめ洗顔フォーム

正しくは洗顔フォームではなく 洗顔ジェル なのですが、やっと本当に気に入るものをスペインで見つけました。スペインブランドではなくフランスブランドなのですが…。 今までは日本に一時帰国するたびに、適当に洗顔フォームを1年分まとめ買いして...